長らく更新していませんでした。
コメントを下さった方々、ありがとうございます。お返事できていなくてすみません。
今は「劇×魂B.E.a.T.制作実行委員会」でブログ係などをして演劇活動を続けています。
感想ブログ集の意義や手ごたえは感じていますので、何らかの形で再スタートしたいと考えています。
いつになるかは分かりませんが、…
最近ちょっと、からまわり気味です。
まわりの人たち(役者さん・スタッフさん)は、
必死で時間と戦いながら舞台を作っていっているのに、
自分はいったい何をやっているんだろう…と思うのです。
自分だけスローモーションで動いている感覚。
焦れば焦るほどどんどんからまわり…。
そんなことないよと言われるかもしれないけど、…
最近ちょっとブログをみてまわれていないのですが、
こちらのブログを紹介しますね。
ちなみにちょっとグロイので、苦手な方はご注意ください。
とはいっても、とてもまじめであったかいブログです。
読むと人の生き死にについていろいろ考えますね。
まだ過去の記事など全部は読んでいないのですが、
中でもとても印象に残っているのがこの…
「THE・座々」No.23に広島演劇写真展についての
記事を書かせていただきました。
誌面の都合上、写真が掲載できなかったり、
記事全文ではなく短縮版の掲載になったので、
ブログで全文を紹介させていただきます。
広島演劇写真展を南区民文化センターのミニギャラリーで
2006年10月24日(火)~11月5日(日)に…
広島演劇協会が発行する広島演劇情報誌「THE・座々」の第23号が
今日2月10日発行になりました。
A3サイズ(両面モノクロ印刷)を、たてよこ2回二つ折りしたカタチです。
■ひろしま演劇祭2006「ハムレット」報告
・「ハムレット」を振り返って
・「ハムレット」キャストアンケート ~出演者たちに感想を聞いてみました…
先日、知り合いの知り合いの方から、
・演劇同好会を作りたい
・演劇に詳しい人がいなくて練習方法が分からない
・やる気はあるのでアドバイスをしてほしい
といった内容のメールをいただきました。
わりと長く演劇に関わっているので、
自分なりの考えをまとめて、メールで送りました。
おもに演技に関することを書いたので…
実はけっこうなケータイ好きです。
たとえば…
紙の新聞はやめて、毎日ケータイでニュースをチェックしてます。
安上がりだし、ごみになりません。
毎日使うものだけに、ケータイ選びにはけっこうこだわります。
デザインも自分好みで、機能も自分好みのものを。
なので、気になる新機種が出るとウェブで検索してチェックします。
そんな…
以前から、やろうかなぁ、どうしようかなぁ、と考えていたこと。
始めることにしました。
それは、気に入ったブログ記事を紹介すること。
いろんなブログ記事を読んでいると、
こころ動かされる記事に出会うことがあります。
そんな記事はやっぱり、多くの人に読んでもらいたいなと思うわけです。
演劇とは直接関係のない記事である…
広島の観劇ブログのリンク集です。
(~ひとこと感想から辛口批評まで~)
この記事では
「みんな昔はリーだった」~EXIT FROM THE DRAGON~
(2007年1月8日@広島厚生年金会館)
について書かれたブログを集めました。
(基本的に、トラックバックを受付ている記事へリンクさせていただいています。)
「Lo…
昨年を振り返ると5月がひとつの転機でした。
4月の公演を終えて、しばらく役者を休む決意をしたこと。
ADSLをひいてこのブログをはじめたこと。
「劇×魂B.E.a.T.」の制作実行委員に参加したこと。
夏はちょっと停滞していたものの、秋ごろからは歯車がまわりだして、
10月には広島演劇写真展を開催、
11月にはひろしま演…
広島の観劇ブログのリンク集です。
(~ひとこと感想から辛口批評まで~)
この記事では
[アステールプラザ芸術劇場シリーズ]
阿佐ヶ谷スパイダースPRESENTS「イヌの日」
(2006年12月23-24日@アステールプラザ 中ホール)
について書かれたブログを集めました。
(基本的に、トラックバックを受付ている記事へリンク…
広島の観劇ブログのリンク集です。
(~ひとこと感想から辛口批評まで~)
この記事では
【「劇×魂B.E.a.T.」シリーズ4】
黄金山アタック「シレンシオ」
(2006年12月21-22日@広島市南区民文化センター スタジオ)
について書かれたブログを集めました。
(基本的に、トラックバックを受付ている記事へリンクさせてい…
広島の観劇ブログのリンク集です。
(~ひとこと感想から辛口批評まで~)
この記事では
芝居空間侍エレクトリカルパレード「幕末ろっく」
(2006年12月14-16日@広島大学 サタケメモリアルホール)
について書かれたブログを集めました。
(基本的に、トラックバックを受付ている記事へリンクさせていただいています。)
ミ…
広島の観劇ブログのリンク集です。
(~ひとこと感想から辛口批評まで~)
この記事では
「トーチソング・トリロジー」
(2006年12月12日@アステールプラザ 大ホール)
について書かれたブログを集めました。
(基本的に、トラックバックを受付ている記事へリンクさせていただいています。)
CHR’S Diary Chih…
広島駅前から鷹野橋商店街へ今月移転したばかりのNEOPOLISHALLへ
「いいくぼさおり」さんのライブを見に行ってきました。
仕事の時間の関係で途中からだったんですが、
着いたときにちょうどいいくぼさんの出番でした。
あたらしくなったネオポリを見てみたかったのと、
ネオポリのライブスケジュールでいいくぼさんが気になってたので…
広島の観劇ブログのリンク集です。
(~ひとこと感想から辛口批評まで~)
この記事では
ちぃむ作造「ボクサァ」
(2006年12月9-10日@山小屋ギャラリー)
について書かれたブログを集めました。
(基本的に、トラックバックを受付ている記事へリンクさせていただいています。)
アカリのあしあと アカリ さん
くにゃくに…
広島の観劇ブログのリンク集です。
(~ひとこと感想から辛口批評まで~)
この記事では
フキコシ・ソロ・アクト・ライブ「XVIII」
(2006年12月8日@NTTクレドホール)
について書かれたブログを集めました。
(基本的に、トラックバックを受付ている記事へリンクさせていただいています。)
ぴよ日和。 ぴよ さん
…
広島の観劇ブログのリンク集です。
(~ひとこと感想から辛口批評まで~)
この記事では
【広島市民劇場】博品館劇場/ピュアマリー「ステッピング・アウト」
(2006年11月27-28日@郵便貯金ホール)
について書かれたブログを集めました。
(基本的に、トラックバックを受付ている記事へリンクさせていただいています。)
h…
ながらくお休みしていましたが、観劇ブログリンクを再開しました。
最初は、古いものから順々に追っていこうと思っていたのですが、
やっぱり公演を観てできるだけ早いうちに記事にした方がいいのではと思い、
まずひろしま演劇祭2006「ハムレット」から再開することにしました。
ひとこと感想から劇評まで、たくさんのブログが集まるといいな…
広島の観劇ブログのリンク集です。
(~ひとこと感想から辛口批評まで~)
この記事では
「シラノ・ド・ベルジュラック」
(2006年11月22日@アステールプラザ中ホール)
について書かれたブログを集めました。
(基本的に、トラックバックを受付ている記事へリンクさせていただいています。)
Vermischtes Walt…